9月20日開催
あきた400ねんリサーチセンター:センターちょうツアー/「あつまれ!わが家の重要文化財」ワークショップ

あきたの様々な生活・産業にまつわる記録を集積していくプロジェクト「あきた400ねんリサーチセンター」。今では見かけなくなった民具、あきたの今・昔がわかる資料、各家庭にある“重要なもの”などを収集・展示しています。センター長の尾花賢一による活動記録も充実してきました。
9月20日(月・祝)には2つのイベントを行います。「センターちょうツアー」では、会場の展示物についてはもちろん、会期中の様々な出来事についてもご紹介します。
「あつまれ!わが家の重要文化財」ワークショップでは、「おばあちゃんが使っていたメガネ」「お父さんが子供の頃に遊んでいたゲーム」など、家庭にある思い出のモノなどを考え、ワークシートを仕上げます。
※ワークシートは会場内に展示します
ガイド/講師:尾花賢一(あきた400ねんリサーチセンター・センター長)
センターちょうツアー
日時:2021年9月20日(月・祝)13:30〜14:30
会場:秋田市文化創造館 1Fコミュニティスペース
定員:10名(先着順)
参加費:無料
申込方法:申込フォーム(ワークショップと共通)より可
※当日も定員に余裕がある際は受け付けます
「あつまれ!わが家の重要文化財」ワークショップ
日時:2021年9月20日(月・祝)14:30〜15:30
会場:秋田市文化創造館 1Fコミュニティスペース
定員:10名(先着順)
参加費:無料
申込:申込フォーム(ツアーと共通)より可
※当日も定員に余裕がある際は受け付けます
※ワークショップ参加者には「あきた400ねんリサーチセンター」のクリアファイルをプレゼントします
【事前申し込み】
以下のフォームよりご連絡ください。
※8月11日に秋田県の新型コロナウイルス感染警戒レベルが4に引き上げられたことに伴い、当面の間、展覧会関連イベントへの参加は秋田市民に限定させていただきます。ご了承ください。
お問い合わせ:NPO法人アーツセンターあきた(秋田市文化創造館)
電話:018-893-5656 (9:00〜21:00/毎週火曜定休)
Mail:life@200years-akita.jp
【新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止対策】
新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止のため、下記の対策を行なっています。
・来場の際にはマスク着用をお願いし、スタッフもマスクを着用します。
・会場にはアルコール消毒液を設置します。
<来場されるみなさまへのご協力のお願い>
・発熱等の風邪症状や息苦しさ、味覚・嗅覚の異常などを感じる場合は参加を控えてください。
・参加にあたっては、その他必要な感染防止対策に努めてください。